2016年9月10日土曜日

DEX極バーバリアン所感その1

エルソードは死んだ!もう居ない!
という訳で絶賛Oβ中のツリーオブセイヴァーにおけるDEX極ババの所感について。

まず初めに。
ROのこんなの↓


を想像してDEX極ババドペにしようとしてる奴は悪い事は言わない。
すぐにキャラデリしてアーチャーかウィズを作ることだ。
はっきり言って現状のToSはソド不遇。スワッシュを取って無ければPTに居場所なんてない。
それでも作りたい奇特な方は是非どうぞ。

とりあえず現状は、ゆっくりとレベリングをしていてLv160で以下のようなステータス。



全てをDEXに注ぎこみ体力すら0振りという完全DEX脳筋ステ。
ではよく上がる質問について回答してみる。

1.DEX極とか魔法痛くないんですか?体力無振りとかバカなんですか?

 ToSにおける魔法は必中扱い。発動された時点で範囲指定型以外は避ける事は不可能。
 被ダメを下げるのであれば精神(SPR)に振るかクロース装備で魔防をあげるしかない。
 これはSTR型でも当然一緒なので、結局は体力上げて魔法くらっても死なないようにするしかない。
 なお、ソードマン系列は基礎体力が多いので体力(CON)無振りでもそこそこのHPが確保出来る。
 そのため、今のところ無振りでも問題なし。今後どうなるかは知らない。


2.攻撃どの位避けるんですか?クリ出るの?与ダメージは?

 物理攻撃であれば、同格相手なら9割以上回避出来る。狩りにおいてHPポーションはほぼ不要。
 クリティカルは敵のクリティカル抵抗にもよるが、同じレベル帯ならば6割前後といった所。
 与ダメはSTR型がどの程度かわからないから何とも言えないが、平均するとほぼ同じ程度な気がする。
 安定してダメージ与えられるSTR、クリティカルの出目で左右されるDEXって感じ。


3.弓と魔法に比べてどうなの?

 範囲→サイズム、パウンシングしかまともな範囲スキルがないのでCT中はゴミofゴミ。
 単体→つおい(多分)

 範囲は魔法に敵わず、単体は弓に敵わない。
 万能型やん!と思うかもしれないが、はっきり言ってバラージとかある分で弓のが範囲も・・・?
 PTに居場所が欲しいならソードマンはやめておけ。特にハイランダー経由はぼっち専用なので。


4.ビルドどーすればいいんですか

 ①ソドハイババ3ドペ
  利点:ハイランダーのクリティカルダメージ増加特性が取れる
      序盤のカーターストロークが鬼強い。R6位まで普通に現役な性能
  欠点:スワッシュバックリングが取れないのでPTに居場所はない。
      あっ、ソドさんスワッシュないんですか^^; すいません(kick)

 ②ソドペルババ3ドペ
 利点:スワッシュバックリングが取れる。これでスワッシュマンになれるぞ!
     序盤~終盤にかけて専用枠がとられるほどなのでPT組むのに超有利。
 欠点:上記のクリダメ増加パッシブが取れないので火力という点では劣る。
     PTを組めないと序盤の育成がゲロ辛い。

 ③ソド2ババ3ドペ
 利点:デアデビル、ペインバリアなどのソードマンの超有能スキルのレベルが上がる。
 欠点:PTに居場所は無く、R3までが苦行。ペインバリア5秒のためだけのビルドじゃねこれ?
    いくら序盤とは言え、ソードマン★★☆が見えた瞬間に暴言はかれるレベル。

 主に上がるビルドはこれ。ちなみに僕は①ですけど正直②のがオススメです^^^^^^^
 純粋にクリティカルのダメージが1.5倍になる訳ではなく、クリティカルによる増加ダメージにしか
 特性がかからないので、正直スワッシュのが利点が多いと思います。はい。



ここまで読んで、うわぁ・・・となった方は大人しくウィズアチャして下さい。
多分200超えたフィールド狩りは本気でソードマンの居場所はないです。
効率最低のぼっち狩りに耐えれるメンタルか、お荷物を抱えてくれる心優しい身内が必要なので。

追記

KRで生き残ってるごく僅かなドペ3のビルドはソドハイ3ペルドペ3でした。
スカルスウィングでの防具破壊からのサイクロンがかなりエグい模様。
ただ本領発揮できるのはドペの強特性取れるようになるR8からなのでドM専用なのは間違いない・・・。